タイルかカットタイプのカーペットを探せ!
引っ越しとかひとごとだと思ってたら、なんと、県外で一人暮らしをしている息子からカーペットが汚れてしまったので、買って欲しいという知らせが・・・。
なんですとーー。
3月末とか引っ越しシーズンまっただ中で、めぼしいカーペットとか、ないわー、ないよー!
と、思ってたんだけど、一生懸命探してやっと見つけた。
タイルタイプは在庫薄
まず、最初は、汚したところだけ洗えるタイルタイプを探したんだけど、これは、とにかく品薄。
入荷未定だったり、敷き詰めるのに数が足りなかったり。
おまけに、分厚そうなやつは高い!!
カットタイプの分厚いやつ
次に考えたのが、カットタイプのカーペット。
部屋にでっぱりがあるので、カットタイプでなければ、ならんのですよ。
さらに、大学入学時にスタカタで買ったカーペットは安かったけど、薄くて寒い。
そこからしんしん底冷えしてくる。
だから、そこは親心で、冷気をシャットアウトできそうなあったかそうな、分厚いやつにしたった!!
買ったのは、セシールの「遮音防ダニカットタイプカーペット」。
ポイントは、
カットタイプ
厚み/約13mm(毛足の長さ/約5mm)
遮音等級LL-30
部屋のサイズにちょうどいい
比較的安い
クチコミがいい
かな。
特に、クチコミで「床から寒さが全く伝わってこなくなり、敷いた日から一気に暖かくなりました」と書いてる人がいて、こどもの部屋は寒いので、これならちょっとは温かくなるかなと思いました。
こどもの借りてる部屋は日当たり悪いのよねー。あれは失敗したわ。
一人暮らしの部屋は、ほんと、広さより日当たりですよ!!お母さん!!お父さん!!
ということで、相談の上、色はベージュがいいというので、ベージュを買ってこどもに送りつけました。
設置、一人で出来るかしら・・・?
まあ、だめそうだったら、様子見るついでに設置手伝ってやろう・・・。
わたしが購入したものは、もう販売してないようなので、カタログ通販サイトの検索画面へリンクしておきますね。