ブランディアでブランドバッグを売ってみた
一戸建てから賃貸マンションに引っ越して、早三年目。
引っ越しの時にがっつりいろいろ捨てましたが、生活していると、やはりいろいろ物が増えてきます。
例えば、ブランド物のバッグ。
買ってしばらく使って、次のを買ったので、クローゼットにしまったままってのはよくある話し。
でも、狭いからしまう場所がいっぱいになってきた!
それに・・・わたしは、バッグは使い始めたらそればかり使うので、このまま置いておいてもまた使うことは多分ない。
それも、なんだかもったいない。できれば、有効利用してあげたい。
ということで、綺麗だけど、今は使わないブランドバッグをブランディアで売ることにした。
ブランディアって大丈夫なの?
買い取りしてもらおうと思った時、一番気になるのが、買い取ってもらうお店が怪しくないの??という点。
最近、ネット詐欺とか多いじゃないですか?証拠書類で個人情報も渡すわけだから、変なところでは売りたくない。
そういうのが、わたしはすごく心配だった。
で、どこで売ろうかと考えて候補にあがったのが、ブランディア。
テレビでCMしてるらしいし、友達に聞いてみると、みんな結構ブランディアで売ってる経験があるっぽい。
ブランディアなら大丈夫なのかな、と思って売ることにしたw
身近な人のクチコミって影響力大きいね!
買い取ってもらえるブランドかどうか確認
売るバッグが決まったら、まずは、買い取ってもらえるブランドか、確認もらえる状態かを、ブランディアのサイトで確認。
下の方に、ブランド名で検索、というボタンがあるから、そちらから検索してみてね。
そして、ブランドごとに、買い取れる品目があるから、それを必ず確認すること。買い取れないものを送りつけても迷惑だ。
また、品物の状態も買い取ってもらえそうかどうかをチェックしよう!
ブランディアで買い取り申し込み!
買い取ってもらえそうだ!と確認したら、ブランディアのサイトから、買い取り申し込み!
買い取って欲しいものが入りそうな大きさのダンボールをチョイス!
申し込むと、買い取りキット、つまりダンボールが送られてきます。
送られてきたダンボールをそのまま使うので、間違って破かないように!!
パスワードを確認
最初の申し込みで、買い取りキットのダンボールの中に、ブランディアサイトのマイページ用のパスワードを書いた紙が入っているので、なくさないように。
査定額を承認する時に必要です。
付属品も忘れずに
届いたダンボールに、査定してもらうバッグを入れて送り返します。
付属品を入れるのを忘れずに。
わたしは、2wayショルダーを売ったんだけど、普段ショルダーを使ってないから、うっかり入れ忘れるところだった。
昔書いたブログを見て、付属品を再確認して、梱包。
あと、バッグの保存袋や保存箱とか、そんなものもあったら、もしかすると査定額が高くなるらしいんだけど、保管場所ないから捨ててましたわ。
まあ、いいです。場所なかったし。
濡れないように、キットに入ってたプチプチと、家にあった新品の45リットルの袋に入れて、梱包。
証明書類
証明書類はアップロードするのは、なんとなく怖い気がしたので、自宅のプリンタ複合機でコピーしたものを同梱。
もれがないか最終確認!
コンビニから発送
ブランディアのいいところは、引き取りのほかに、コンビニ発送もできるところ。
引き取りしかだめなところもあるけど、家でじっと待ってるのも案外疲れるし、そもそも忙しくて自宅で待ってられないこともある。
実はこの記事を書いている今も、とある買い取りの引き取りを待ってるんだけど、なかなかこなくて、気分はイライラ。あと一時間あるけど、できれば、早く出かけたいんだけどね。
その点、ブランディアは出かけたついでに、発送できるから、むっちゃ助かる!
ブランディアGJ!
到着、査定、振り込み
発送して、ブランディアに到着したら、到着メールが届きます。
そこからが早かった。
15時頃到着したのち、翌日10時に査定結果連絡、13時55頃承認、14時半頃振り込み予定日のお知らせ。
見たら、その日のうちに、振り込みって、マジか!!
はやっ!!
むちゃっぱや!!
ちょうどゴールデンウィークで、祝日をはさんでこれですから、平日なら、もっと早いのかも、と思いました。
ブランディアまとめ
最初申し込む時は、少し不安でしたが、ものすんごく素早い査定で、安心しました。
振り込みも早い!
引き取りだけでなく、コンビニから発送できるのも助かりました。
さらに、買い取り額が予想以上で、ゴミで捨てなくて良かったと思いました・・・。
ちなみに、わたしが売ったのは、一つは、マルイのお客様の声で作ったルージュヌールの2wayショルダーバッグのM。同じルージュヌールのボストントートを買ったので、これは使わなくなっちゃったのね。
もう一つは、シーバイクロエのジョイライダー。しばらく使ったけど、こちらもヴェラブラッドリーのバッグを使い始めてから使わなくなっちゃった。
2つで4000円ちょいにはなったので、こどもの学費払うのに回しますわ。
春は、引っ越しシーズンやお片付けシーズン!
使わなくなったブランド物はしまい込むより、手放して新たな持ち主を探してあげた方が、物にもやさしく、自分もすっきりして良いのではないでしょうか。
使わないのにずっとしまっておいても、バッグなどは、やがて朽ちて、ベタベタして使い物にならなくなります。
大事なのは新陳代謝。
毎日をすっきり過ごすため、一軍のお気に入りでないものは、手放していいのかも。
でも、捨てるのはもったいないので、売れるブランド物はしっかり売っておきましょう!w