引っ越し準備:インテリア UVカットありのリーフ柄のボイルカーテンを新調しました! レースのカーテン2カ所目が破れました 引越前から使っていたボイルカーテンを南側の窓で使っていたのですが、左側の窓が破れたので、2019年にセシールで購入して新調しました。 そして、右側の窓のボイルカーテンも続いて破れたの... 2021.01.04 引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア 南向きの掃き出し窓にグリーンリーフのレースカーテンを新調! レースカーテンを新調 南向きの掃き出し窓に、久しぶりにレースのカーテンを新調しました。 引っ越した時に、前の家のレースのカーテンが使えたので、それを流用していましたが、さすがに20年近く使っていたら、あちこち破れてきまし... 2019.10.24 引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア ストーンマットで出窓の小物コーナーをナチュラルアジアンテイストに! ストーンマットでアジアンテイスト わが家には出窓があるのですが、少し殺風景なので、なんとかならんかなーと思っていました。 そんな折に、アジアン家具・バリ家具天然無垢材家具を扱うインテリアショップループのインテリア雑貨モニター募集... 2015.11.01 引っ越し準備:インテリア
ハワイ風雑貨 失敗しないファブリックパネル自作キットのポイント!ハワイアンホヌ柄 ホヌ柄のファブリックパネル作りました! ファブリックパネルのモニターがあったので、応募してみたのですが、これがなかなか楽しかった! クセになりそう。はまりそう。多分、これ、自腹でクリスマス柄買うわw ハワイコーナー... 2015.10.29 ハワイ風雑貨引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア ミニラボのつながるスリッパ可愛い!ついでの彼氏分はデイズを買え! 可愛いミニラボスリッパ! 毎回ベルメゾンの商品展示会に行くと、欲しいなあと思うのが、ミニラボのスリッパ。こいつがとにかく可愛い! 2015秋冬も可愛いデザインのスリッパ新作が出ていたので、写真を撮ってきました! う... 2015.10.20 引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア ミニラボの可愛いウォールシールデコ時計!ミニエッフェル塔にぬいぐるみも! ミニラボ時計でお部屋を可愛く! ないと困るのに、どこへ行ったのかよくわからなくなるもの、それは時計。 目覚まし時計だと、どこへでも動かせるので、どこへ行ったかよくわからなくなります。 やっぱり、おうちの時計は目覚まし時計以... 2015.03.31 引っ越し準備:インテリア
大学受験生一人暮らし開始! 大きいサイズの低反発が気持ちいいスリッパ(ルームシューズ)買ってみた! 安いスリッパは1ヶ月したもたなかったorz 最近、スリッパとか安くていいか!と思いまして。 某行きつけの安売りファッションのショップでスリッパ買ったら、1ヶ月しか保たなくて、呆然としております。 反省して、ベルメゾンでそれ... 2015.03.07 大学受験生一人暮らし開始!引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア 蚊取り線香もミッキーで可愛く! ミッキーマウスの蚊遣り器 電気マット式の蚊取り器が便利ですが、あの匂いがちょっと気になるわ、という人も多いかと思います。 わたしもあまり好きじゃない。 で、蚊取り線香を愛用されている方も多いのではないでしょうか。 ... 2014.07.07 引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア デクス下マットはやっぱり布がいいかも・・・一畳サイズってネットで品薄 木目調マットは壊滅的 書斎(というか、キッチンの一角なんだけど)の床が椅子を使ってたら傷んできたので、慌ててマットを買ったのが10日くらい前。 木目調がいいかな、と思って、木目調をプリントして、ふわふわのマットに貼ってあるタイプ... 2014.04.22 引っ越し準備:インテリア引っ越し準備:書斎
引っ越し準備:インテリア 充電ステーションでスペースを二倍活用! パソコンデスク周りで困るのが、テーブルタップ周りのごちゃごちゃ! とにかく、あれやこれや電源があって、片付かないったら!! これを解決するには、やっぱり充電ステーション! テーブルタップを箱の中に格納し、 ... 2013.03.06 引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア 引っ越しするなら、女子は一人暮らしのための可愛いカーテンを買おう! 買い換えるなら女子は可愛いカーテンを! 女子なら、一度は可愛いインテリアの自分の部屋を夢見るのではないでしょうか。 でも、なかなかカーテンなどは壊れませんから、一度買ってしまうと、そうそう買い替えるものでもありません。 引... 2013.03.02 引っ越し準備:インテリア
引っ越し準備:インテリア ブーツを収納するのに、ベルメゾンのスタッキングシューズボックスがちょうどいい! 賃貸マンションに賃貸一戸建てから引っ越ししましたが、かなり満足度は高いです。 築浅マンションだというのもあるかもしれません。 ただね、やっぱりいくつか悩みはあります。 その一つが下駄箱が小さいこと。 2013.01.15 引っ越し準備:インテリア引っ越し準備:玄関
引っ越し準備:インテリア とろけるような座布団カバーで子供が釣れた! 我が家の座布団カバー、引っ越し前から使っていて、そろそろ買い換えたいと思っていたら、ベルメゾンのカタログでいいの見つけました! とろけるような座布団カバー! ふかふかのぬいぐるみみたいな、とろけるような手触りです。 ... 2013.01.14 引っ越し準備:インテリア
引っ越し日記 ニッセンですのこベッドに合うマットレスを買いました!スプリングマットレス薄型 すのこベッドに合うマットレスを買った話し ニッセンのすのこベッドに合うマットレスを買うことになりました! 検討から購入設置までをレビュー! ニッセンのスプリングマットレス薄型を買った理由 スプリングマットレス... 2012.10.30 引っ越し日記引っ越し準備:インテリア
夏支度・ひんやり・節電対策 夏支度:い草より籐のカーペットがひんやりしておすすめ 初マンションの夏支度 4月に賃貸マンションに引っ越しをして、初めての夏がやってこようとしています。 旧居の一軒家の木造の古い二階建ては冬は寒かったですが、夏はそこそこひんやりしていました。 庭には大きな樫だか楠だかの木が植... 2012.06.10 夏支度・ひんやり・節電対策引っ越し日記引っ越し準備:インテリア
引っ越し日記 人気のニッセン布団が干せるすのこベッドを買ったよ! ニッセン布団が干せるすのこベッド買いました! 前々から気になっていて、折りあらば買ってやろう!と虎視眈々と狙っていた?ニッセン布団が干せるすのこベッドを、やっと買うことができました。 本当は、上の子が一人暮らしを始める時... 2012.05.26 引っ越し日記引っ越し準備:インテリア
引っ越し日記 Canon iP4700プリンタ置き台にくらしと生協オリジナルスリムデスクシリーズサイドシェルフを購入 プリンタ置き台にくらしと生協オリジナルスリムデスクシリーズサイドシェルフ さて、パソコンを置く場所を確保したら、今度はプリンタ台を確保しなくてはなりません。 今回購入したのは、くらしと生協オリジナルスリムデスクシリーズサイドシェ... 2012.05.20 引っ越し日記引っ越し準備:インテリア引っ越し準備:書斎
引っ越し日記 パソコンデスクの購入に失敗か!?メタボな人は注意!意外な落とし穴はこれ! パソコンデスクは椅子がいい さて、引っ越し後不要なものを断捨離するのと平行して、新居用の家具をいくつかネットで注文しました。 その1つがパソコンデスクです。 旧居では、ローテーブルにパソコンを置いて、床に座って作業... 2012.05.19 引っ越し日記引っ越し準備:インテリア引っ越し準備:書斎
大学受験生一人暮らし開始! 炊飯器と電気ポット置き場にニトリのつなげて使えるカラーボックス60cm幅を買いました|棚板の間隔を自由に変更できるのが優秀! 大学生一人暮らし物件のキッチンは廊下 大学生一人暮らしの物件は、たいていキッチンは玄関入って、部屋に入るまでの廊下にあります。 なので、棚を設置するような余裕はないことが多いです。 となると、冷蔵庫くらいは、置く場所はあっ... 2012.05.11 大学受験生一人暮らし開始!引っ越し日記引っ越し準備:インテリア引っ越し準備:キッチン
大学受験生一人暮らし開始! フィッツユニットケースが大活躍!一人暮らしの大学生にタンスはいらない!?ベッド下スペースに収納ケースが常識!? 一人暮らしの収納はベッド下収納ケースが常識!? さて、せっかくベッドがあるならば、ベッド下を有効活用しない手はありません。 というか、一人暮らし大学生の服や布団カバー、その他小物などの収納は基本ベッド下の収納ケースが常識らしいで... 2012.05.07 大学受験生一人暮らし開始!引っ越し日記引っ越し準備:インテリア