引っ越し準備:家電

大学受験生一人暮らし開始!

パナソニックナノケアドライヤーEH-CNA96を新生活女子用に買ってみた

女子におすすめ!パナソニックナノケアドライヤーEH-CNA96 こどもが一人暮らしを始めるので、ドライヤーを買うことになりました。 買ったのは、パナソニックナノケアドライヤーEH-CNA96。 現在、自宅で使っているモデルの多分後...
大学受験生一人暮らし開始!

電気ケトルって、電気ポットより沸くの速いんな!象印CK-FM10E9を自宅用と一人暮らし用に購入!

電気ケトルにするか、電気ポットにするか、それが問題だ! 今まで電気ポットを使っていたのですが、壊れたのを契機に買い換えることにしました。 今回はいろいろ悩んだ末、電気ケトルを買うことに。 子供が大学進学で家を出るので、ポットを使う...
夏支度・ひんやり・節電対策

扇風機はシーズン始めに買え!!わが家がDC 扇風機ではなく、AC扇風機を買った理由HEF-RE2N

そうだ!扇風機を買おう! 間もなく夏本番ですが、扇風機の準備は大丈夫ですか? 最近はシーズン初めに扇風機を買っておかないと人気機種は売り切れちゃいますからね。 我が家は、早速、扇風機を買いました! エディオンクオルモデルの扇風機HE...
引っ越し準備:バスルーム・ランドリー

洗濯乾燥機の乾燥機を使って乾燥したタオルが臭いことに関する実験と結果、仮説

買ったばかりの洗濯乾燥機で乾燥したタオルが臭すぎるのでいろいろ実験してみた この前、展示現品の洗濯乾燥機を買ったばかりなんだけど、タオルが臭い。 排水口掃除して、直った!と思ったけど、幻想だった・・・。 こうなったら、原因を追及するた...
引っ越し準備:バスルーム・ランドリー

パナソニックの縦型洗濯機を買ったら乾燥機でタオルが臭くなったけど意外な原因で解決!NA-FR80S6

洗濯機が壊れた 子供が修学旅行から帰ってきて、さあ、がっつり洗濯するぜ!と思って、洗濯機を回し始めたら、ががが、ごごご!と異様な音が!! な、なんだ!!! と、思ったら、ついに壊れたっぽいです。 なんで、こんな洗濯の多い日に壊れるん...
ガスコンロ

ガスコンロ買い替えのポイント|リンナイRKGC674E8を購入

ガスコンロが壊れました ガスコンロが壊れました・・・。 グリルの火がつかなくなった! 魚が焼けないと困る! 修理しようかとも思ったけど、もう5年以上たつので、エディオンの無料保証もきかないし、買い替えることに。
引っ越し準備:家電

賃貸マンションに引っ越したらデロンギオイルヒーターが恋しい・・・

わたしがデロンギオイルヒーターを手放したわけ 今はもう高校生と大学生だったこどもが小さかったころ、我が家は二階建てのよくあるコーポに住んでいて、デロンギオイルヒーターを使っていました。 こどもが小さかったので、あぶなくないデロンギオイル...
エアコン

ダイキンエアコンS25MTES-Wリモコン機能徹底解説

ダイキンエアコンS25MTES-W 賃貸マンションに入居したら、大家さんが、一台新しいエアコンをつけてくれていました。 追記:と、思ったのは勘違いで、よく考えると、見学したのは別の部屋だった・・・ こちらが、そのとりつけてあった、ダイ...
引っ越し日記

賃貸マンションのトイレに、穴をあけずに温水洗浄便座のリモコンをつける方法

先日購入した、パナソニックの温水洗浄便座。 リモコンタイプなので、リモコンを壁に取り付ける必要があります。 といっても、賃貸マンションなので、まさか木ネジで壁に穴をあけるわけにもいきません。
引っ越し準備:家電

洗濯機が壊れそうなので、ドラム式と縦型と性能を比較してみた2012パナソニック・東芝・シャープ・日立

洗濯機が壊れそうorz やっと、新居の物も、エアコンやら温水洗浄便座やら籐のラグやらいろいろ買いそろえて、やれやれひとまず終了かと思っていたのに、なんだか洗濯機が不穏な動きを見せております。 「なんか働くのかったるいんですよねえ」的なそ...
引っ越し日記

家庭用温水洗浄便座ナショナルシャワートイレDL-WE40を買いました

家庭用温水洗浄便座ナショナルシャワートイレDL-WE40 温水洗浄便座の買い方について、家電店で販売員さんにいろいろ相談してポイントを教えてもらい、検討の結果、購入したのがこちら。 家庭用温水洗浄便座ナショナルシャワートイレDL-WE4...
引っ越し日記

温水洗浄便座の選び方|初心者が家電量販店で聞いてみた購入ポイント

賃貸でもツカエル温水洗浄便座! 一戸建ての賃貸から、賃貸マンションへ引っ越して、主人の一番の願いは、温水洗浄便座にすることでした・・・。 前の家は、和式便所だったし、男子便所まであったりして、どんだけ古いんだという感じでした。 水洗で...
スキャナ

スキャナはプリンタ複合機かフィルムもスキャンできるスキャナが良いか?それが問題だ

デスク周りが片付かない やっとなんとか通常どおりの生活が始まっている管理人です。 しかし、家の中がまだ片づけきれなくて、すっきり生活しているというには、まだまだ遠い状況です。
大学受験生一人暮らし開始!

一人暮らし家電の購入は家電量販店の一人暮らしセットを買いました

一人暮らしの家電を手配しよう 一人暮らしを始めるにあたって、大きな出費と言えば、家電です。 世帯が2つに分かれるので、ひととおりの家電が必要になってきます。 我が家が買った、あるいは家に予備があったのでもっていった家電は、以下の通りで...