ダイキンエアコンS25MTES-W
賃貸マンションに入居したら、大家さんが、一台新しいエアコンをつけてくれていました。
追記:と、思ったのは勘違いで、よく考えると、見学したのは別の部屋だった・・・
こちらが、そのとりつけてあった、ダイキンエアコンS25MTES-W。一応2012年製。
6畳の洋間にとりつけてあります。
今のところ、エアコンもよく効いて、効かないということはありません。
せっかくなので、機能を確認がてら、リモコンの使い方をメモしておきたいと思います。
リモコンの操作性というのは、エアコン購入時の大きなポイントになる割には購入するときには、あまりチェックできなくて盲点なんですよね。
ということで、ざっくり解説していきます。
ダイキンエアコンS25MTES-Wエコ自動運転
これが、ダイキンエアコンS25MTES-Wのリモコンです。
ボタンの数は少なめで比較的シンプルです。
どこかのふたが開くとかはありません。
まずは、エコ自動運転。
室内・屋外温度に応じて、自動で最適な温度と運転モードを選び、快適性と省エネを両立します。
まずは、この緑のボタンでエコ自動運転スタート。
普段はこのボタンでじゅうぶんです。
ダイキンエアコンS25MTES-W運転モードの切り替え
が、自分で運転モードを選びたい時は、緑ボタンの下の「運転切替」ボタンを押します。
ボタンを押すごとに、モードが替わります。
通常のエコ自動運転。
ドライ運転。
冷房運転。
暖房運転。
空清。
で、もう一回押すと元のエコ自動運転に戻ります。
ダイキンエアコンS25MTES-W風ないス運転
ダイキンエアコンS25MTES-Wには、風向きと風量を調節して、風が直接体にあたりにくくする機能があります。
運転中に風ないスボタンを押すと、風ないス運転が始まります。風量は自動。
ドライ・冷房の時はフラップが上向き、暖房の時は下向きになります。
空清運転の時は使用できません。
風ないスボタンをもう一度押すと、風ないス運転は取り消されます。
ダイキンエアコンS25MTES-W快眠運転
また、冷房中に風量ボタンの下の快眠ボタンを押すと、
快眠運転が始まり、体に自然なゆらぎの温度を演出します。
ダイキンエアコンS25MTES-Wストリーマ空気清浄運転
嫌な臭いを抑えたいときは、ストリーマ空気清浄運転を。
ストリーマ空気清浄運転は、運転中に併用でも、ストリーマ空気清浄運転単独でもどちらでもできます。
運転中にボタンを押しました。ストリーママークが表示されています。
ストリーマを解除するには、再度空気清浄ボタンを押せばOKです。
ダイキンエアコンS25MTES-Wタイマー運転
ダイキンエアコンS25MTES-Wのタイマーは、時間指定のタイマーではありません。
今から何時間後にオンオフする、というタイプのタイマーのみです。
まず、この「入タイマー」ボタンを押すと、入タイマー予約ができます。
設定時間は1時間ごと。
押すたびに、時間を変更でき、
最長、12時間まで設定できます。
次に、「切ボタン」を押すと、切タイマー予約ができます。
「入タイマー」と併用できますので、さきほどの入タイマーが入った状態から、切ボタンを押していきます。
最長9時間後に切る設定ができます。こちらも1時間刻みです。
タイマーを取り消す時は、この取り消しボタンを。
入、切マークが消え、タイマーを取り消しました。
ダイキンエアコンS25MTES-W温度調節
ダイキンエアコンS25MTES-Wは、それぞれの運転モードに応じて、温度ボタンで温度調節ができます。
エコ自動で、標準+5℃から標準-5℃、標準温度は、室内・屋外温度から決定した温度
ドライで、標準+2℃から標準-2℃、標準温度はドライ運転開始時の室内温度
冷房で、18℃から32℃
暖房で、14℃から30℃
空清単独運転では、温度は変えられません。
ダイキンエアコンS25MTES-W風量調節
風量調節は風量調節ボタンで。
エコ・自動では、「自動」。
あるいは、しずか。
ドライは自動のみ。
冷房・暖房・空清は、自動・しずか・
微から
強まで5段階。
ダイキンエアコンS25MTES-W風向調節
上下方向の風向きは、「風向」ボタンで調節できます。
左右の風向きは、エアコン本体のルーバーのつまみをもって、手動で動かします。
ダイキンエアコンS25MTES-W内部クリーン運転
ダイキンエアコンS25MTES-Wの内部を乾燥させて、カビや臭いの発生を抑える運転モードが内部クリーン運転です。
部屋に人がいないときに使用します。
運転時間は約120分です。
自動内部クリーン設定もありますし、手動で内部クリーンもできます。
自動内部クリーン設定は、初期設定でオンになっています。
オンになっていると、ドライ・冷房運転停止後、自動で内部クリーン運転を行います。
ただし、切タイマーで停止したときは、自動内部クリーンは行いません。
内部クリーン運転を途中で止めたいときは、「運転・停止」ボタンを2回押します。
自動内部クリーン設定を取り消したい時は、エアコン運転中に「内部クリーン」ボタンを約2秒間押します。
内部クリーン運転のオンオフ状態は、エアコン本体右下のランプで確認できます。
ダイキンエアコンS25MTES-Wリモコン解説まとめ
いやあ、今までは適当に運転ボタン押して使ってたのですが、まとめを書いたおかげで、ちょっと使い方に詳しくなった気がします。
こういうのって、別に取説読まなくても使おうと思ったら使えちゃうから、便利な機能とか覚えられずに使い終わることも多いんですよね。
とりあえず、ストリーマ入れておこう。
以上、ダイキンエアコンS25MTES-Wリモコン解説でした。