さて、大学生の一人暮らしの上の子がひとまず県外の新居へおちついたので、今度は我が家の引っ越しです。
ダイニングキッチンにマットを敷く?
我が家は後手に回ってしまったのですが、引っ越し前にぜひとも入手しておきたいのが、ダイニングキッチンのいすのソックス。
キッチンはどうしても、飲み物をこぼしたり、食べものを落としたりすることもあるので、汚れやすいため、カーペットを敷くのもためらわれます。
さっと一拭きでOKというカーペットもあるので、そういうマットを敷くのも手ですね。
うちも、一時はそういうマットを敷こうかと検討しました。
いすの音は階下へ響く
ただ、もうモノをいろいろ置いてしまっていたので、いまさら動かすのもめんどうで、キッチンラグを敷くのはやめました。
でも、いすの音は結構階下へ響くので、何も対策をしないわけにもいきません。
我が家も、結構上の部屋でいすを引く音が聞こえてきてうるさいです。
あのぎぎーっていう音って、ガラスをひっかく音に準ずるくらい気持ち良くない音ですよね。
ということで、結局、いすソックスを買いました。
いすソックス買ったよ!
いすソックスを買ったのは、ベルメゾンです。
買った、いすソックスはこちら。
何種類かあったのですが、これが一番クチコミの評判が良さそうだったので、購入しました。
値段もお手頃だったしね。
これ1つでいす4脚分です。
これがいす一脚分。
本当にこれをいすにはかせるだけ。
内側にはすべりどめのゴムがついていて、ぬげないようになっています。
はめてみると結構タイトで、そうそう脱げない感じです。
全部はめるとこんな感じ。
不快な椅子のひこずり音が消えた
買って大正解!
今まで、ぎぎーって言ってた、キッチンの椅子の不快な音がなくなりました。
床に傷もつきにくいようですよ!
こんなことなら最初から買っておけば良かったよ!安いものなのに。
もちろん、これをいすにはかせても、自分がいすにのったままいすをひこずると、不快な音もしますが、まあ、そこは横着せずに、ちゃんと腰をうかせようよ、みたいな。
普通にいすをひく分には全然問題なし!
本当、引っ越し前に準備しておけば良かったと、つくづく思いました。
新居へ引っ越しされる方、いすソックスを忘れずに・・・
購入はこちら ▶ 椅子ソックス|ベルメゾンネット