ファーファデオテクト2014/2/17新発売!
ネットで見かけたファーファのデオテクト。
テレビCMでも放送しているとあって、気になったので買ってみました!
でもこれ、なかなかなくて、お店3件目でやっと見つけた。
タオルや洗濯ものが臭うんです
わたくし、柔軟剤はそれほど必要も感じないので、使っておりません。
でも、消臭の必要性は非常に感じております。
つい先日も、新しく買った洗濯乾燥機が臭くて、どうしようかと思ったしね。
結局あれは、焦げ臭い臭いは初期不良。
そのほかの臭い臭いは、粉末ハイターでなんとか解決しました。
でも、やっぱりしばらく粉末ハイターを使わないと部屋干しタオルが臭ってきて、むむむむとなっていたところです。
そこへ登場した衣服のデオドラント、デオテクト。
消臭仕上げ剤という新発想
ファーファなので、わたしは最初は、柔軟剤だと思ってスルーしていました。
でも、デオテクトって柔軟剤じゃないのね!
洗剤と消臭剤だったのね!!
洗濯で、消臭剤っていうのは、あまり聞かないですよね。
新発想、なのかな?
気になったので、お店を探して、3件目でやっとお試しセットを見つけた!
デオテクトお試しセット
まず、ステップ1の水色の洗剤で、皮脂汚れを落とす。
そして、ステップ2の消臭仕上げ剤を使うことで、汗の臭いを衣服に寄せ付けない!ということみたいですね。
香りでごまかす、というものではないようなので、これは、効果が気になるところです。
消臭仕上げ剤は、全自動洗濯機の場合は、柔軟剤投入口へ入れておけばいいんだって。
さらに、柔軟剤を使いたい人は併用もOKということなので、そんなに強い香りはしないんでしょうね。
せっかくなので、蓋を開けて、両方クンクン嗅いでみました。
どちらも溶剤っぽい洗剤っぽい臭いがして、華やかに香る、という感じではありませんでした。
ピュアミンティの香り、という香りみたいですね。
洗濯したら、どんな香りになるのか、気になるところですね。
ファーファナチュラルランドリーせっけん
あと、ファーファナチュラルランドリーせっけん、というのも買ってみました。
デオテクトを探していたらたまたま見つけて、香料・着色料・蛍光材無添加というところが気になったから。あと、天然アロマオイル配合というのも気になった!
せっけん派の人はこれでもいいかも!
また、使ったら報告します!
デオテクトを使った感想:2014/4/10追記
デオテクトをしばらく使ってみたので、使用感を報告します。
まず、おやじ臭対策としてですが、この値段にしては、かなり優秀な気がします。
うちにも40代の男性が1名おりますが、服にデオテクトのStep1、Step2をすると、まったくニオイませんでした。デオテクトすごい!
しかし、無臭というわけではなくて、爽やか系の香りがかなり香りますので、ニオイが苦手な方はちょっと厳しいかも。まあ、オヤジ臭がいいか、爽やかなニオイがいいか、と言われると、爽やかなニオイがいいとは思うのですが。
そこまでしなくても臭わないタオルや女子の服などは、デオテクトまでやらなくてもいいかな、と。
洗剤も消臭剤も、ボトルに入っている時は、洗剤の匂いかな?くらいにしか思わないのですが、洗うとかなり香ります。洗濯を部屋干ししていると、部屋の中が爽やかな香りで充満するくらいには香ります。
それはそれで良い香りなのですが、わたしは基本柔軟剤とか使わない普通の洗剤の香りが好きな人なので、タオルにまで消臭剤の香りがあると、少し違和感を感じました。
なので、
おやじがいる家・・・香りが好きなら家族全員まとめ洗い or 香りが苦手ならおやじ分だけピンポイント洗い。
おやじがいない家・・・香りが好きなら使う or 必要ないならここまでやらなくても
とするといいんじゃないかと思いました。
ちなみに水にぬれたら香るみたいで、乾いたら香りはそうでもない。
リピートはたぶんするかも。消臭力はすごいです!
ファーファ公式オンラインショップ、かわゆす!!
2016/12/18追記:公式オンラインショップでのこの商品の販売は、終了したみたい。コンパクトで防臭となると、これに切り替わったのかな?