気楽に暮らせるけど・・・
賃貸物件を借りる時に一つのポイントになるのが一戸建てか、マンションかアパートかということです。
現在管理人は賃貸戸建に住んでいて、間もなく賃貸マンションへ引越しする予定です。
賃貸の一戸建は、マンションに比べると確かにとても気楽ではありますし、いろいろと自由度は高いです。
しかし一戸建てには一戸建ての苦労があります。
庭木の剪定、雑草抜きが大変
まず一番大変なのが、一戸建てで庭が付いている普通の家を借りた場合、庭の手入れが大変ということです。
特に、松等の植木が植えてある場合は超大変。
管理人が一戸建てを借りた時には、初めて一戸建てを借りたので、庭の手入れはここまで大変だと思いませんでした。
実家も一戸建てですが、庭の手入れは父がやっていましたし、自分がやったことがなかったんですよね。
借りるときに大家さんが「庭木の手入れは適当にやってください、お任せします。」
みたいなこと言っていたのでふんふん適当にやればいいんだぐらいに思っていました。
しかし、庭が開けば広いほど、雑草もたくさんはえます。
まあでも雑草を抜くぐらいなら一生懸命やればなんとかなるかもしれませんが、困るのが庭木の剪定。
あれは本当に大変です。
業者に頼めばお金がかかるので、松の剪定を自分でやりましたが、剪定をしたあと数日寝込みました。
首は痛いし手は痛いし腰や肩が痛くなるし。
もう庭木の剪定はしたくないです。
さすがにあまり大きくなった木は、自分では切ることができないので、大家さんに頼んで切ってもらいました。
それでも万クラスでお金がかかったそうです。
さらに、葉っぱがたくさん落ちるので、こまめに掃除しないと、隣の家へ飛んでいったりして苦情を言われます。
庭木についた虫の駆除が必要
さらに木がある場合は必要なのは剪定だけではありません。
木によっては虫がつきます。
この辺りではイラと呼びますが、毛虫が大量発生します。
これの駆除もしないといけません。
大きな高い木だとほんとに大変です。
契約の時にきっちり決めておくか、庭木のない物件を借りる
賃貸マンションに引っ越すことで、これらの手入れをしなくてもいいというのはわたしにとってはとても嬉しいことです。
本当に大変だったんですから。
もし賃貸一戸建てを借りる方は、庭に庭木がある場合は、大家さんと手入れについてきっちり話し合っておくか、話し合ってどうにかなるものなのか管理人もわかりませんが、そもそも庭木のない物件を借りることをお勧めします。
ガーデニングが趣味のわたしでも大変でしたから、その気がない方はなおのこと、ほんとにほんとに大変です。
わたしが次に戸建て物件を借りる時は、絶対庭木を植えてない家を借りようと思います。
もう、庭木の剪定や虫の駆除はいや!
ということを頭の片隅でもいいので、入れておいてくださいね。