広い一戸建てから狭い賃貸マンションに引っ越したら、いったい、公共料金はどうなるのだろうか、と興味しんしんだったのですが、とりあえず、電気代は傾向が見えてきたので、今回はその話し。
広い一戸建てから狭い賃貸マンションへ引っ越したら、電気代が安くなりました。
以前は1万円から2万円を上下していました。
が、ひっこして、5月から6月にかけての電気代が、9500円台です。
安い!
今まで1万円切ったことはなかったので、とても安く感じます。
食器洗い乾燥機を使わなくなった、というのもありますが、やはり、照明や冷暖房など、広ければ広いなりに少ないようでも電気代はよけいにかかるのだとわかりました。
家が広いと、家賃だけでなく、電気代も余分にかかる。
当たり前のことですが、盲点でした。
ただ、これからの時期、マンションはどうしても暑くなるので、エアコン3台を稼働させると、もしかすると、以前より電気代かかってしまうのかな、とちょっと戦々恐々としています。
果たして、夏の電気代やいかに?
また、報告いたしますね。