転居届を出すのが遅くて失敗
さて、管理人が今回の引っ越しで失敗したなと思ったのは、郵便局の転居届を出したのが遅かったこと。
W受験、その後のW卒業&入学、そして上の子と我が家のW引っ越しで、てんやわんや、もう脳内はめちゃくちゃな状態でした。
我が家の郵便局の転居届出してないじゃん!と気がついたのは、引っ越しの3日前。
やばい、やばすぎる!
転居届の登録は3-7営業日かかる
最初は、転居届もネットでできると書いてあったので、安心してたのですが、なんか手続きが面倒くさそうで、これなら、郵便局へ行って手続きした方がいいよ、ということで、転居届のはがきを握りしめて郵便局へ。
転居届はポストへ投函でもOKですが、これ、東京へ郵送されるんですよね。
それだと、岡山からでは、届くだけで数日かかってしまいます。
実は、我が家の引っ越しは、郵便局の管内での引っ越しだったので、直接所轄の郵便局へ行けばなんとかなるんじゃないか?と考え、配送の所轄郵便局へ。
で、手続きしたら、窓口の方が、うちの管内なので配達する人に言っておきます、って言ってくれたんですが・・・
結局、しばらくは転送されず、やっぱり5営業日くらいかかったような気がします・・・
転居届はお早めに・・・
仕方ないので、毎日、旧居のポストをのぞきに行ってました・・・
引っ越し後の掃除をしようと思って、引っ越し日よりもう一週間借りていたのと、結構引っ越し先が近くだったので、毎日見に行けましたが、そうでなければ、郵便物が行方不明になるところでした。
旧居のポストって壊れていて、よくふたが開いてたから・・・
郵便局の転居届は、転送開始日を指定できるので、本当に、手続きはお早めに・・・
それと、転居届の転送期間は1年間ですので、その間に各種登録の大元の住所変更をお忘れなく!
参考リンク ▶ ゆうびんホームページ